Bing AI
お久しぶりです。皆様いかがお過ごしでしょうか。
私は春から社会人となります。
さて、最近の話ですが、「かにチャット」がサービス終了してしまいました。

(元)戦じゃんチャット民としては1つの時代が終わった感じがあり、少し寂しいですね。
戦じゃんチャットがなければ、ここまで戦じゃんにハマることもなかったと思います。
ありがとう、かにチャット。
ところで時代の変化といえば、話題なのがChatGPTをはじめとするAIの発展です。
チャット型のAIや、画像生成のAIなど様々なものが立て続けに開発されており、
まさに群雄割拠のAI開発戦国時代といった感じですね。
せっかくなので、今回は戦国じゃんぶるをネタに少し遊んでみました。
先述したChatGPTはSMS認証が必要なので、今回はBingAIを使っています。
では早速、戦国じゃんぶるについて聞いてみましょう。
私

BingAI

いきなりダメですね。
最初の説明は簡潔にまとめられて良さげですが、「戦国じゃんぶる2」という続編が
公開されていることになっています。
これは二次創作ネタなのですが、ファクトチェックが不十分なようです。
一応BIngAIくんには存在しないことを教えておいてあげました。
私

BingAI

私

BingAI

レポートを書くときにwikiを参考にして注意されたことのある方も多いと思いますが、
それはこういうことが起きてしまうからなんですね。
とはいえwikiを参考にする人も多いので、誤った情報は載せないようにしましょう。
では、今度はもう少し踏み込んだ質問をしてみましょう。
私が戦じゃんチャットに辿り着いたのは、一人での攻略に限界を感じたからでした。
戦じゃんで強くなりたいとき、BingAIはどのようなアドバイスをくれるでしょうか?
私

BingAI

どうでしょう。これはだいぶいい回答なのではないでしょうか?
ただ、少し具体性に欠けるようにも思えますし、誤りもあります。
この辺りはそもそも戦じゃんの情報源が少ないので、仕方ないのかもしれません。
では、模範解答がありそうなより具体的な質問はどうでしょう。
よくある忍者についての初歩的な話題です。
私

BingAI

んー。ダメみたいですね。
結界が耐久力のために必要なことになってしまいました。レベルって何でしょう。
そういえばこのゲーム、レベル上げがいらないのは良い点だったかもしれません。
一応ツッコミを入れてみましたが……
私

BingAI

もう滅茶苦茶ダァ!
火遁や御三家が作戦行動だったり、火遁で攻撃できたり(火計かな?)、
挙句の果てには御三家で大ダメージを与えてしまいました。
なんか頑張って言葉を集めてきたんでしょうが、全部チグハグですね。
そろそろ疲れてきたので締めに向かいます。
やっているうちにBingAIとの付き合い方は少しずつわかってきた気がします。
どうやら情報源の多くない分野にはあまり強くないようですね。
戦国じゃんぶるであればまだ我々はAIに勝てるかもしれません。
では最後に、禁断の質問をしてみましょう。
みなさんが気になるあれ、結局どの軍団が強いのかです。
「最強」を聞くのもアレなので、上位3つを聞くことにしました。
私

BingAI

BingAIさんもだいぶ予防線を張っていますが、教えてくれましたね。
というわけで、きじとら団さん、ふぁんたじーさん、カルボナーラさん
おめでとうございます!
こんな感じでBingAIは簡単に使えるので、
気になった方は暇つぶしにちょっと遊んでみるのもいいんじゃないかなと思います。
それではまたいつかお会いしましょう。さようなら。
私は春から社会人となります。
さて、最近の話ですが、「かにチャット」がサービス終了してしまいました。

(元)戦じゃんチャット民としては1つの時代が終わった感じがあり、少し寂しいですね。
戦じゃんチャットがなければ、ここまで戦じゃんにハマることもなかったと思います。
ありがとう、かにチャット。
ところで時代の変化といえば、話題なのがChatGPTをはじめとするAIの発展です。
チャット型のAIや、画像生成のAIなど様々なものが立て続けに開発されており、
まさに群雄割拠のAI開発戦国時代といった感じですね。
せっかくなので、今回は戦国じゃんぶるをネタに少し遊んでみました。
先述したChatGPTはSMS認証が必要なので、今回はBingAIを使っています。
では早速、戦国じゃんぶるについて聞いてみましょう。
私

BingAI

いきなりダメですね。
最初の説明は簡潔にまとめられて良さげですが、「戦国じゃんぶる2」という続編が
公開されていることになっています。
これは二次創作ネタなのですが、ファクトチェックが不十分なようです。
一応BIngAIくんには存在しないことを教えておいてあげました。
私

BingAI

私

BingAI

レポートを書くときにwikiを参考にして注意されたことのある方も多いと思いますが、
それはこういうことが起きてしまうからなんですね。
とはいえwikiを参考にする人も多いので、誤った情報は載せないようにしましょう。
では、今度はもう少し踏み込んだ質問をしてみましょう。
私が戦じゃんチャットに辿り着いたのは、一人での攻略に限界を感じたからでした。
戦じゃんで強くなりたいとき、BingAIはどのようなアドバイスをくれるでしょうか?
私

BingAI

どうでしょう。これはだいぶいい回答なのではないでしょうか?
ただ、少し具体性に欠けるようにも思えますし、誤りもあります。
この辺りはそもそも戦じゃんの情報源が少ないので、仕方ないのかもしれません。
では、模範解答がありそうなより具体的な質問はどうでしょう。
よくある忍者についての初歩的な話題です。
私

BingAI

んー。ダメみたいですね。
結界が耐久力のために必要なことになってしまいました。レベルって何でしょう。
そういえばこのゲーム、レベル上げがいらないのは良い点だったかもしれません。
一応ツッコミを入れてみましたが……
私

BingAI

もう滅茶苦茶ダァ!
火遁や御三家が作戦行動だったり、火遁で攻撃できたり(火計かな?)、
挙句の果てには御三家で大ダメージを与えてしまいました。
なんか頑張って言葉を集めてきたんでしょうが、全部チグハグですね。
そろそろ疲れてきたので締めに向かいます。
やっているうちにBingAIとの付き合い方は少しずつわかってきた気がします。
どうやら情報源の多くない分野にはあまり強くないようですね。
戦国じゃんぶるであればまだ我々はAIに勝てるかもしれません。
では最後に、禁断の質問をしてみましょう。
みなさんが気になるあれ、結局どの軍団が強いのかです。
「最強」を聞くのもアレなので、上位3つを聞くことにしました。
私

BingAI

BingAIさんもだいぶ予防線を張っていますが、教えてくれましたね。
というわけで、きじとら団さん、ふぁんたじーさん、カルボナーラさん
おめでとうございます!
こんな感じでBingAIは簡単に使えるので、
気になった方は暇つぶしにちょっと遊んでみるのもいいんじゃないかなと思います。
それではまたいつかお会いしましょう。さようなら。
スポンサーサイト